2016年10月5日水曜日


【2016.10.05】谷川エリアの整備:整備中に見かけた生物

モリアオガエル(再掲示、6/27撮影)

ヒヨドリバナ(9/10撮影)

キカンビ(9/24撮影)
ナカバノスミレ群生地で赤テープで表示(9/24撮影)
紅色の茸(9/10撮影)
白色の茸(9/10撮影)
【2016.10.05】谷川エリアの整備:タラの木と戦い
多数のタラの木があり、伐採しながら進めました。中木になっているものは識別が容易ですが草の紛れている幼木は目立たず細心の注意が必要です。
着手前の谷川下方から余具保管庫に向かって撮影
恐る恐る切り倒したタラの木を幹、枝、葉の整理(7/11)
右岸急斜面を整備(8/01)
用具保管庫下当たりの整備((8/01)
過去に伐採した木、孟宗竹が多数あり移動積載をする(9/17)
ほぼ丘麓まで整備が進み、下池周辺の草刈りをする(9/17)
【 2016.10.05】谷川エリアの整備:道つくり編
今年の夏は異常な暑さでした。ビッショリ汗をかいて、活動後は2kg以上の体重減が普通でした。
さすが8月は、活動日を減らしました。
谷川の整備について、3部に分けてアップします。まず説明のため概略配置を示します。
整備はしたから上方の池に向かって進めています。当面は作業道になりますが訪れる人の遊歩道にになることを前提に進めています。谷川の横切る橋を下から、1号、2号、3号、4号と符番しました。1号は前号の2016.7.16でアップしていますので2号から順次掲示します。
説明用配置図
2号橋:左岸から用具保管庫に撮影(8/13)
3号橋(9/17)
丘左麓を整備し4号橋を作成中(10/01)